洋食が広がるソース+手作りパン
今日のレッスンではソースを2種類+手作りパンを作りました。
ソースはトマトソースとホワイトソースです。
この二つが作れると洋食のレパートリーがかなり広がるのです★
肉にかけてもよし、パスタにかけてもよし、
今日のレッスンではグリルした鶏肉+トマトソース、パスタ+ホワイトソース+ブロッコリーを組み合わせました。組み合わせ次第でレパートリーが広がります。
そして手作りパンにも挑戦です。
パンは温度や時間などを気にしないといけないのでちょっとハードルが高いと思われがちですし、
「パン作りは難しいから、やってみようとも思わなかった」という方が多いです。
でも私のレッスンではかなり作業を省略して、材料も厳選しています。
最低限やることだけやって焼き上げていますから、ものすごくふんわりしたパンではありませんが、
家で食べるのに十分なパンができますよ。
今日はフォカッチャ(オリーブオイル風味のパン)にしましたが、ご希望に応じてピザ・ナン・塩パン・レーズンパン・ロールパンなど
いろいろなパンを楽しんでもらいます。
小難しいことは抜きにして、「パンが自分でも作れる☆」ということを体験してもらいたいと思っています。
普段のレッスンでは和風の家庭料理が多いですが、たまには洋食もいいですよね。