我が家の一週間分の食材と献立予定
我が家では普段からグリーンコープで食材や日用品の注文をして
週に一回配達してもらっています。
今のような情勢の時は特に助かります。
昨日のブログで買い物に行く回数を減らすコツを書いてみたのですが、
「めぐみさんの家では一週間でどんな買い物をしているのですか?」と質問をいただいたので
実際の我が家の一週間の食材を紹介してみます。
*****
料理が嫌いなあなたでも
料理ストレスをゼロにして
毎日を楽にしよう♪
料理ライフアドバイザーのめぐみです。
ただいま募集している料理教室メニューは
*****
鹿児島は来週の途中から休校になりそうですね、、、
昼食のことを全く考えてなかったです、でも何とかなりそうです。
では早速ですが、
我が家の一週間分の食材はこんな感じです↓(グリーンコープで注文して配達してもらったものです。)
卵 1パック(10個)
鶏むね肉 冷凍 300g
豚バラスライス 300g
豚バラブロック 500g×2
合いびき肉 冷凍 300g
塩サケハラス冷凍 200g
塩サバ冷凍 320g(3枚)
きゅうり 5本
ブロッコリー 1株
しそ 10枚
青ネギ 1袋
キャベツ 1玉
人参 1袋
じゃがいも 500g
えのき 2袋
日向夏 1キロ
バナナ 1房
もずく 200g
ちりめん山椒 1パック(40g)
バター 1箱
納豆 3個
冷凍カレイフライ 200g
冷凍ぎょうざ 15個
胚芽米 5キロ
その他食材以外にトイレットペーパー
上記の食材から作る一週間の献立はこんな感じです↓
(夕食メインメニュー)
☆サバの塩焼き
☆ハンバーグ
☆じゃがいものコロッケ
☆かき揚げ
☆お好み焼き
☆棒棒鶏
☆手作りベーコン
(時間がなかった時用)or昼食
☆冷凍ぎょうざ
☆冷凍カレイフライ
(夕食副菜)
☆もずく
☆きゅうりと人参の味噌漬け
☆キャベツサラダ
☆じゃがいものチーズ焼き
☆ひじき煮
☆茹でブロッコリー
(朝食)
☆目玉焼き
☆半熟卵
☆塩鮭ハラス
☆納豆
☆ちりめん山椒
(昼食)
☆豚バラ肉まん→たけのこの時期に食べたいと言われます。ゴロゴロ豚バラとゴロゴロたけのこの肉まんです。
夕食はグリーンコープの注文でまかなえると思います。
ただ昼食は来週からの休校を想定していなかったので食材が少ないですが家にある麺類などを足せば大丈夫かなと思います。
朝食は家にある海苔・かつお節・漬物などちょとしたおかずを足せば十分です。
汁物は残った野菜を入れて作ります。
ちなみに我が家は夫婦+娘の3人家族なので分量は家族により異なると思います。
足りないものもあるかもしれませんが、家にストックしている食材もあるので
一週間買い物に行かなくても何とかなりそうです♪
できるだけ一週間を目安にまとめ買いして買い物に行く回数を減らせたら、
時間も節約できますし、無駄な買い物が減りますし、
この時期リスクを減らすことができると思いますよ。