食事は未来の自分への投資だと思う
食事は家族のからだを作ります。
食事は家族のココロを作ります。
だから今の食事があなたの未来を作ります。
そう考えると食事は投資だと思いますよ。
*****
料理ストレスをゼロにして
豊かな時間を手に入れよう♪
忙しい主婦のための
料理ライフアドバイザーめぐみです。
*****
先日小学校5年生の娘が学校に貼ってあるポスターの話をしてくれました。
「学校にポスターが貼ってあってね、面白いよ。
2人の朝昼晩の食事が載ってて、その2人が20年後にどうなるかを予想した絵が描いてるやつ。」
話を聞くと、
Aさんは朝食無し、昼食はコーラとスナック菓子、夜はハンバーガーという食事。
Bさんは朝食にごはんとみそ汁、昼食はごはんとおかず、夜もごはんとおかずという食事。
(詳しく聞くと食事内容が二転三転するので娘の記憶は曖昧のようでしたが、、、)
そして20年後、
Aさんはブクブクに太っている。不健康そう。
Bさんは健康そう。
(きっと子どもにわかりやすく肥満という表現を使ったのだと思います。)
「ママが食事の話をよくするけど、食事がよくないと不健康になるのは本当なんだね。」と言われました。
私の話はあまり信じられていないようです(笑)
食事は本当に日々の積み重ねで、良い影響も悪い影響もすぐに出てくるものではありません。
だからついつい、今一瞬の欲や楽を満たしてしまいがちです。
でも食について考えて上手に欲や楽を満たすこともできます。
あなたの料理スタイル次第だと思います。
生活のためには食費が少ないほうが良いと思われがちですが、
食費を抑えることに必死になり将来病気になって医療費がかさむなら本末転倒です。
だからと言って食費にお金をかければいいというものでもないですよ。
ただ食費の数字ばかりに目を向けないで内容を考えて欲しいなと思ってしまいます。
投資するか?しないか?はあなた次第。
どれだけ投資するか?もあなた次第。
どこに投資するかもあなた次第。
食事は未来の自分への投資ですよ。
あなたはどんな未来を望んでいますか?