やはり「石の上にも三年」
「石の上にも三年」とはよく言ったもので、
難しいことでもコツコツと頑張れば成功する、ということですね。
冷たい石の上でもずっと座ってれば温かくなる、ということから
何事も忍耐が必要ということらしいです。
料理も「石の上にも三年」です。
コツコツやっていかないと腕も知識も身につきません。
近道はないと思います。
私はいつもレッスンではこんな話をするのですが、
いざ自分の専門外となると途端に不安になります。
やはり「石の上にも三年」なのですね。
*****
毎日の料理ストレスを
自分らしい生き方に
変えることができる
料理ライフアドバイザーのめぐみです。
*****
最近YouTubeをはじめてみたのですが、
わからないことも多いですし上手くいかないなと思うことがほとんどです。
もともと苦手な分野ですが、克服したいなという気持ちもあり続けています。
先日、YouTubeを続けている友達と話をしていて
つい私の本音が出てしまいました。
私が「YouTube上手く撮れていないなと思いながら投稿してるんだよね。やっぱり私は動画とか苦手だな。」
と友達に愚痴を言ったのです。
そうしたら、友達に、
「何本動画撮ったの?100本動画撮ってから向いてるかどうか判断したら?」と言われてしまいました。
おっしゃる通りです!
その通りです!
まだ6本しか動画撮っておりません!
いつも私が料理教室で
「料理が上達しないのは料理の数をこなしていないからですよ。」と言っていることを
恥ずかしく思いました。
何事も数をこなさないといけませんね。
数をこなしてこそ見えてくるものがありますよね。
ということでまだまだ動画を撮っていきたいと思います。
励みになりますので是非見てくださいね。
【動画】本当は怖い砂糖の話 ★音がでます。
【動画】もう献立に悩まない!今日からできること ★音が出ます。