料理教室をリニューアルします。
ここ数ヶ月、ブログやメルマガの配信が止まっていました。
この間、
モヤモヤが止まらなくて、
頭の中がごちゃごちゃになって、
焦って、不安になって、
まっすぐ歩こうとするんだけど気づいたら道を外れている、、、
みたいな感じでした。
でも、
まっすぐ歩いているフリをしながら、
日々をこなしていたように思います。
料理教室を始めて今年で10年になりますが、
私自身の生活に変化もありましたし、料理に対する考え方も変化していきました。
これからも料理教室を続けていきたいとは思うのですが、
じゃぁどんな料理教室にしたいのか?と考えると上手くまとまらなかったのです。
私は料理教室を通して
毎日の料理にストレスを感じている人が
少しでも料理を楽に感じてもらえるようになってほしいなと思っていました。
実際に料理教室に来て下さっている生徒さんにもストレスが減るようにレッスンしてきました。
でも、何でしょう?
正直、何かが足りないという気持ちがどこかにありました。これは単に私の力不足なので、お恥ずかしい話です。
表面的には料理のストレスがなくなったと感じてもらえるのかもしれませんが、
あくまで表面的なものだなぁと私は感じていたんです。
何か、もっと、もっと、
本質的な何かを解決していかないといけないんじゃないかな・・・と感じていました。
でも、それが何なのかわからなくて、ずっとモヤモヤしていたんですね。
迷走しまくっていました。
ずっと前から、
かれこれ2,3年迷走していた気がします。
モヤモヤしながら、
あれこれ調べたり、勉強してみたり、
生徒さんと話をしたり。
そうしたら、少しずつ光が見えてきたんです☆
そして最近やっと、
出口が見えてきました☆
みなさんが想像する料理教室とは少し違うようなスタイルだと思いますが、
料理をもっと本質的に、深いところまで掘り下げていけるようなレッスンをしていこうと思います。
レッスンの募集はもう少し先になるかなぁと思います。
それまでブログやメルマガで発信していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
*****
メルマガをお引越ししようと思います。
頑張りすぎる料理から
家族も私も幸せになれる料理へ
というタイトルに変えていきます。
☆今までのメルマガ「料理に妥協できないあなたでも 調理時間30分で家族の元気を手に入れる方法」は3月10日をもって終了させていただきます。
興味がありましたら、
新しくメルマガ登録していただけると嬉しいです。
登録はこちらからどうぞ。
→https://www.agentmail.jp/form/ht/25642/2/
どうぞよろしくお願いいたします。