心に響いた言葉
突然ですが、
私、マツコ・デラックスさんが好きなんです。
話が面白いし、すっごく的を得た言葉で感心させられるんですよね。
先日「マツコ会議」という番組を観て、
マツコさんの名言いただきました。
日本テレビホームぺージより
マツコさんが番組の最後の方に
「究極の幸せ」について語るのですが
めちゃくちゃ私の心に響いたのです。
*****
ココロを軽くする
料理の仕組み作りをお手伝い
料理ライフアドバイザーのめぐみです。
★メルマガでは、もっとコアな情報をいち早くお届けしています。
メールマガジンの登録はこちらから。
→https://www.agentmail.jp/form/ht/25642/2/
☆只今募集中です。
*****
先日の回はゲストに「ちゃんみな」(ラッパー)が出ていて、
ふたりで幸せについて話をしていました。
話が少しそれますが、
最近「ちゃんみな」を知ってミュージックビデオとか観ていて、
すごく気になるアーティストだったのです。
「ちゃんみな 美人」と検索してもらったら曲が出てくると思います。
めちゃくちゃ強いメッセージが投げかけられているので興味があったら聞いてみてくださいね。
で、この気になっていた「ちゃんみな」がマツコ会議に出るというので前のめりで観ました。
マツコとちゃんみな二人で、
「幸せって何でしょうね」みたいな会話が繰り広げられました。
世間一般的にわかりやすい幸せの形というと
結婚とか、
お金持ってるとか、
広い家に住んでるとか、
子供がいるとか、
美人だとか、
色々あるけど人によって感じ方は違うよね、
他の人にはわかりにくい自分だけの幸せもあるよね、と言う話をしていました。
そして最後に、マツコさんが心に響く言葉を残しました。
「究極の幸せってさぁ、
他者を介さずに喜びを得ることだと思うわ」
と言っていたんです。
その一言にすごく納得しました。
「他者を介さずに喜びを得ること」とは簡単に言うと、
自分の事を自分で評価して喜べることが究極の幸せってことだと思います。
他人と比べたり、他人からの評価で自分を評価してしまうことが多いですが、
そうじゃないよ!ということです。
私の胸にグサッと刺さりました。
そして、まさしく料理もそうだなと思いました。
料理している人、特に料理を頑張ろうと思っている人は
「人に喜んでほしい」という気持ちが強い人が多いと思うんです。
私もそうなんですよね。
人に喜んでもらってナンボなのです。
自分で作った料理を自分で食べて「美味しい!」と思ったのに、
家族が「美味しくない」と言ったら
今日の料理失敗だったかな、なんて思ってしまうのです。
せっかく頑張って作ったのにな、、、
と残念な気持ちになってしまうのです。
ついつい自分以外の人の意見で料理を評価してしまうのですよね。
でも、自分が美味しいと思ったならそれでいいのです。
これこそ「他者を介さずに喜びを得ること」だなぁと思いました。
あなたはどうですか?
「他者を介さずに喜びを得ること」ができたら無敵ですよね。
少し意識するだけでも、毎日の料理が変わるんじゃないかなとマツコさんに教えてもらった私です。